2012年01月29日 (日)
ジュルパリ

学 名:Satanoperca leucosticta
英 名:Eartheater
分 布:南米ギアナ、スリナム(ブリード個体です)
全 長:18cm (現在 約6cm)

サタノペルカ・レウコスティクタ、「ジュルパリ」というのは流通名で、
別に「ジュルパリ」という名前の魚がいるのに、
なぜか(暗黙の了解?)その名前で呼ばれる魚です。
・本種より取り扱いが多い
・本種より美しい
・こちらの名前のほうが、言いやすい、親しみやすい
お客さんも
「サタノペルカ・レウコスティクタを 3匹掬って下さい」
より
「ジュルパリを 3匹掬って下さい」
のほうが 容易です。
コリドラス・ジュリー(トリリネアタス)、
ハプロクロミス・アーリー(スキアエノクロミス・フライエリィ)
などの魚も同じ理由です。

ちりばめられたブルースポットがとても美しい
温和な中型南米シクリッドです。
砂利ごとエサを口に吸い込んで食べることから、
地球を食する魚(アースイーター)の別名もあります。

学 名:Satanoperca leucosticta
英 名:Eartheater
分 布:南米ギアナ、スリナム(ブリード個体です)
全 長:18cm (現在 約6cm)

サタノペルカ・レウコスティクタ、「ジュルパリ」というのは流通名で、
別に「ジュルパリ」という名前の魚がいるのに、
なぜか(暗黙の了解?)その名前で呼ばれる魚です。
・本種より取り扱いが多い
・本種より美しい
・こちらの名前のほうが、言いやすい、親しみやすい
お客さんも
「サタノペルカ・レウコスティクタを 3匹掬って下さい」
より
「ジュルパリを 3匹掬って下さい」
のほうが 容易です。
コリドラス・ジュリー(トリリネアタス)、
ハプロクロミス・アーリー(スキアエノクロミス・フライエリィ)
などの魚も同じ理由です。

ちりばめられたブルースポットがとても美しい
温和な中型南米シクリッドです。
砂利ごとエサを口に吸い込んで食べることから、
地球を食する魚(アースイーター)の別名もあります。
2011年11月13日 (日)
タイガーオスカー 入荷しました。


学名:astronotus ocellatus var.
全長:30cm。(現在 約5cm。)
原産地:改良品種
南米アマゾンに棲む
アストロノータス・オケラタスの改良品種で、
黒い体色に赤い模様が入ります。
人によく慣れます。

これは当店の約30cmの個体です。
ふてくされたような顔をしていますが、
とても愛想がよく、エサをねだります。


学名:astronotus ocellatus var.
全長:30cm。(現在 約5cm。)
原産地:改良品種
南米アマゾンに棲む
アストロノータス・オケラタスの改良品種で、
黒い体色に赤い模様が入ります。
人によく慣れます。

これは当店の約30cmの個体です。
ふてくされたような顔をしていますが、
とても愛想がよく、エサをねだります。
2011年09月25日 (日)
エンゼルフィッシュ

エンゼルフィッシュ
学名:Pterophyllum scalare
分布:アマゾン(入荷した個体はブリードものです。)
全長:12cm。(現在 約5cm)
人気の高い熱帯魚と言えば、エンゼルフィッシュ がいます。
白エンゼル(並エンゼル)と呼ばれている種ですが、美しいです。
ポピュラーな白エンゼルですが
状態の良い個体が、なかなか入荷しないのです。
これらは札幌の問屋さんで元気に泳いでいたので店主が掬ってきました。
中型の南米シクリッドです。
人によく慣れて、エサをねだります。

エンゼルフィッシュ
学名:Pterophyllum scalare
分布:アマゾン(入荷した個体はブリードものです。)
全長:12cm。(現在 約5cm)
人気の高い熱帯魚と言えば、エンゼルフィッシュ がいます。
白エンゼル(並エンゼル)と呼ばれている種ですが、美しいです。
ポピュラーな白エンゼルですが
状態の良い個体が、なかなか入荷しないのです。
これらは札幌の問屋さんで元気に泳いでいたので店主が掬ってきました。
中型の南米シクリッドです。
人によく慣れて、エサをねだります。
2011年03月10日 (木)
国産ジャーマンラム(ドイツラム)

ミクロゲオファーガス・ラミレジィ
現在 約4cm。
ベネズエラ・コロンビアが原産地のドワーフ・シクリッドを
ドイツで美しく改良し、繁殖させた種です。
そのラミレジィの国産です。

国産ジャーマンラム ペア です。
(前がメスです。)
水槽内での繁殖も期待できます。
おすすめドワーフ・シクリッドです。

ミクロゲオファーガス・ラミレジィ
現在 約4cm。
ベネズエラ・コロンビアが原産地のドワーフ・シクリッドを
ドイツで美しく改良し、繁殖させた種です。
そのラミレジィの国産です。

国産ジャーマンラム ペア です。
(前がメスです。)
水槽内での繁殖も期待できます。
おすすめドワーフ・シクリッドです。